30代SEが40代セミリタイアを目指して頑張る

セミリタイアに向け必要なこと、または役立つ情報の共有をしようと思います

Amazon primeデー オススメ、節約の話

こんにちは

 

2019年7月15日 0時からAmazon primeデーが始まりますね

終了は翌日16日 23時59分です

特に買う予定はないのですが、これだけ大々的に広告が入るもちょっとテンション上がります

 

あー、ケトルが壊れたんだった

ケトルだけあったら買おうかなぁ?

 

Amazon primeデーとは?

www.amazon.co.jp

Amazon prime会員に向けた年一度の感謝祭として通常の価格よりかなり安くなる日です

今年はデーと言いつつ二日間の開催なので、より力を入れてきていることでしょう

iPadなどのガジェットは通常セールの対象にはなりませんが、primeデーだけは別です

また車もセールの対象になるなど、かなり幅広いラインナップです

 

誰でも買えるのか?

primeデーの名前の通り、prime会員しか参加できません…

しかし1ヶ月の無料体験ということで、無料でprime会員に1ヶ月だけなることができます

もちろんprimeデーにも参加可能です!

無料登録はこちらから

oimuza-semi.hatenablog.com

 

 

オススメは?

現在紹介されている商品はこちら

www.amazon.co.jp

 iPadSurface Pro等のガジェットはこの機会に買っておくことがおススメです

通常安くなりませんので!

他には夏に備えてサーキュレータや冷風機でしょうか!

 

よし!安いし買おう!

ちょっと待ってください、ここまでセールだなお買い得だの書きましたが

これらのガジェットをうまく使いこなすのは難しいため、本当に必要かどうか考えることが重要です

この二点ですと

  1. 外で触ってまでやりたいことがあるか
  2. それはスマホで代用できないか?

ですね

本当に必要なものが安くなっていないか確かめないといけません

こういったセールをうまく使用するのは節約の第一歩ですが、多くの人は安いという理由で「必要かもしれない。。。」と思いがちです

買おうと思ってから、上の二点を思い出してみてください

     家電でない場合は適切なものに当てはめてください

 

 

では、楽しいショッピングを!

セミリタしたい人にとっての75歳定年の話 雑記

こんにちは

 

何か地獄のような記事がありました

https://www.moneypost.jp/555934

f:id:Oimuza:20190712232701p:plain

 

内閣官房「日本経済再生総合事務局」の資料(2019年)では、健康状態からみて働くことが可能な人の割合(潜在的就業率)は「70~74歳男性」で84.1%にのぼるが、実際の就業率は32.7%にとどまる。同年齢層の半数以上は“働けるのに働いていない”とされ、〈健康状態だけで見ると、高齢者の就業率は、現在より大幅に高い水準になる余地がある〉と分析している。

 

健康寿命平均72.14歳らしいので、何を持って75歳定年なのか分かりませんが

どのみちこの世のOWARIみたいな話でした

 

税金やら保険料のために健康寿命を過ぎても働かなくてはならないのならば

30歳くらいまで遊びほうけて安楽死した方がはるかに幸せな気がします

何のためにそこまで働かなくてはいけないのでしょう?

年金を払いたくないだけなのでしょうか?

 

自分は50前にはセミリタイアする算段を立てていますので

仮にこうなったとしても関係のない話ですが、年間の自殺者とか凄まじいことになりそうです

後、75歳まで働くことになった場合、新卒の就職率が心配になります

現時点でも新卒が割食っているようなので、もうベテランしかいない状態になってその人たちが引退したらどうしようもないというような、どこかの野球球団のようになってしまう気がしますね

 

実際にこんな世の中になってしまわないよう願うばかりです、では

参議院選ですね 雑記

こんにちは

 

2019年7月21日(日)に参議院選挙がありますね

今回の争点としては

・年金の行方

・消費税の増税をするのか

改憲はどうなる

あたりでしょうか?

f:id:Oimuza:20190711222213p:plain

 

自民党過半数以上は多分取るでしょうが、改憲に必要な2/3を取れるかどうかが見所ですね

自分としては、年金は争点としては認識していません

老後2000万円足りないのは金融庁の一例なだけで年金がどうこうなのは以前から変わっていないからです

この件に関しては別の記事にしようと思います

 

消費税はこのタイミングであるかは不明ですが、上げるのには賛成です

ただ、増税するならば政治家は先に身を切って態度を示してほしいですね

議席を少なくするとか報酬を減らすとかすると理解を得やすいかと思います

 

改憲に関してはどうあれ集団自衛権は必要だと思います

そもそもいらない理由がありません、集団自衛権を認めて日米安保を強固にするのが優先すべきと思います

集団自衛権もダメ、憲法9条死守、日米安保もダメと言っている人はどうやって国を守るつもりなのでしょう?

 

なにこの政党?

れいわ新撰組

https://www.reiwa-shinsengumi.com/

山本太郎の政党ですね、すごい人気があるみたいです

政策を見てみると、民主党政権交代した時と同じようなことが書いてあります

少なくとも信用は出来ないかなー

 

オリーブの木

https://oliveparty.jp/

対米自立、ベーシックインカム、消費税5%等々良く見る甘い言葉が並べてありますね

どうやら自民党、安倍政権に対抗するために様々な党派が集まって出来たようです

個人的には自民党・安倍政権憎しを推してくる時点でなしです

自民党の逆を行けば良い、そういうのは勘弁していただきたい

税金でお金をもらっていることを認識してもらいたい

 

NHKから国民を守る党

http://www.nhkkara.jp/

公約を見ても、NHKに受信料を払わないとかNHKを解体するとかしか書いていません

小さく生活保護を現物支給にすると書いてあるのみです

良くわからないなーと思って、もうちょっと調べてみたところ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255271

普通にやべぇ人たちでした

入れるところがないから面白そうなところに入れておこうで入れてはダメです 

 

安楽死制度を考える党

http://honshitsu.org/

安楽死を作るとしか書いていません

ポピュリズムなだけでしょうか?何がしたいのかよく分かりません

 

労働者党

http://wpll-j.org/

なんか2ちゃんねるの政治板のコピペみたいなことが書いてありますね

これが悪いとは書いてありますが、これどうするのか、どう改善するのか全くビジョンが見えません

 

投票には行きましょう

良く言われることですが、若い人ほど投票率が低く、投票率が低い層は政治家は後回しにされる

この事態を避けるために仮に投票した人が当選しなくても、投票率を上げるために是非とも投票に行きましょう

 

それでは~

7payの問題はやはり無理な開発にあった 雑記

こんな記事が出ていました

https://www.businessinsider.jp/post-194302

やはりOmni7を絡めた無理な開発のせいで、確認不足の未完成状態でのリリースだったようです

f:id:Oimuza:20190710224012p:plain


 

 

7payの何が悪かった?

正確な原因は不明ですが、有力だなと思うのが

パスワードを忘れた場合にパスワードを変更できるシステムは良くありますが、このシステムのセキュリティが甘かったことです

生年月日、電話番号、メールアドレスがあれば誰でも変更可能となっていたようです

この対策にはSMSを利用してでの2段階セキュリティの実装です

登録後にSMSに番号等が通知されて、電話番号を持っている人のみが正常だと判別される方法です

 

7payはなぜ問題が起こった?

報告書によるともう聞き飽きた仕様変更と短納期による開発・テスト期間不足のため、確認不足にあったようです

これは7payのみではなくOmni7の方にも問題があったそうです

この期間不足の二つのシステムにより本自体が引き起こされました

 

どうして仕様変更と短納期が蔓延るのか?

現在システム開発をしている身としては他人事ではありませんでした

このような仕事をしているならば、Omni7と7payに関わる可能性があるからです

 

仕様変更があった場合、どれくらいの変更にもよりますが仕様変更があった時点でリスケが必要で納期の調整が必要です

これはシステム開発の基礎的な本にも書いてあることであり、システム開発をする上で当たり前のことです

 

7payのリリースは7月ありきだったため短納期だったようですが、おそらくこの7月は7payの7にかけたんでしょうが、これは全く意味のないことです

なぜこれを8月や9月に出来ないのでしょうか?

これは本件の会見での社長の姿勢から読み取れます

 

つまり、「現場を知らない人」が、なぜか「現場の指揮の決定権」を持っているからです

少しでもシステム開発に興味を持ち、どの程度遅れるかそしてどの程度リスクがあるか?この基本的な関係を理解する気があれば防げたものだったと思います

下から上への情報の流れが正常であれば。。。

 

 

現場の人は気の毒ですが、この件によって少しでも企業の上層部に危機感というものが伝わればいいと思います

Amazon Primeにお得に入る方法 役立ち情報

こんにちは

 

Amazon Prime楽しんでますか?

自分は Video、Reading、Music、買い物と有効活用しています

f:id:Oimuza:20190709232650p:plain

 

Amazon Primeにお得に入る方法

ところでAmazon Primeにお得に入る方法があることをご存知でしょうか?

ちょっと前に値上げされており、現在(2019年7月9日)Amazon Primeの年会費は4900円となっています

しかしながら月約408円とVideoを4本見る、Readingでそれ相当の本を読む、Musicでプレイリストを聞く、大体これだけでペイ出来ます

さらにポイントが2.5%(端数切り上げ!)

ネットショッピングでお急ぎ、日付指定が無料(Primeの商品のみ)

等々特典が多すぎるくらいあります!

 

ただでさえお得なAmazon Primeにお得に入る方法があります

それは

 

Amazonゴールドカードを作ることです!

 

Amazonゴールドカードは年会費10800円です

 

ですが三つの割引によってお得になります

 

1.マイペイすリボに登録する

2.Web明細書への変更

3.Amazon Prime年会費無料

それぞれ説明していきます

 

1.マイペイすリボに登録する

リボ払いに登録すると、年会費から5400円引きになります

注意点!

マイペイすリボに登録したら、支払いの上限をAmazonゴールドカードと同じ価格にしましょう

デフォルトだと5000円になっているため、このまま使うと分割払い(リボ払い)となり手数料がかかってしまいます

10800 - 5400 = 5400円

 

2.Web明細書への変更

明細書をWebに変更すると、年会費から1080円引きになります

5400 - 1080 = 4320円

 

3.Amazon Prime年会費無料

Amazonゴールドカードを作ると、その会員は強制的にPrime会員になるため

Amazon Primeの年会費は無料になります

4320 - 4900 = -580円 ←!!!!!!!!!

 

以上の割引により、実質Amazonゴールドカードの年会費が無料になります

     さすがに580円もらえたりはしませんw

 

さらに上に書いた通り、ポイントが2.5%(Amazon Prime以外は1.0%)付くため、もう無料なんて領域ではありませんね!安すぎる!

 

注意点

この割引をうまく適用するには、ゴールドカードが使えるようになった段階でこの設定がなされていなければなりません

つまり、ゴールドカードから作ると初年度は割引が適用されず10800円払うことになります

そのため、まずはクラシックカードを作成しこ設定をした後にゴールドカードへの乗り換えをしてください

 

そもそもゴールドカードなので審査があり、クレジットカードを持っていないとゴールドカードの審査に落ちるかもしれません。。。

その不安がある方はまず、無料のAmazonクラシックカードを作ってしばらく使用してみてください

その後ならばすんなり通るはずです

自分は半年程度クラシックカードを使用して、ゴールドカードを申し込んだところ

すんなりと通り、1週間程度で使用可能となりました

 

 

以上になります、期間無料でPrime会員になれるので是非とも試してみてください

では

セミリタイアに向けての趣味の話 映画

こんにちは

 

今日は趣味の話をしたいと思います

セミリタイア後に何をしたいか?それは人様々ですが、時間が多く取れるので有効活用したいですね

一番時間を有意義に過ごせるとしたらやはり自分が楽しいと思えること、趣味です

最近は無趣味な人が増えているという記事がありましたが、趣味のハードルが上がっているだけなのではないかな?と思います

 

やること自体になんの制約も責任もありませんので、興味があったら今なうちに取り掛かるのがおススメです!

f:id:Oimuza:20190708142020p:image

 

今日のオススメは…

映画

オススメ度 ★★★★★

アニメやドラマもここに該当します!

自分はAmazon prime Videoで楽しんでいます

https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/b/ref=nodl_?ie=UTF8&node=3535604051

 

NetflixやHuluなど配信サイトは様々ありますがやはり価格から見るとAmazon prime Videoが一歩抜き出るのではないでしょうか?

 

一つ注意点としては、Amazon prime Videoは基本的に観たいものは無いと思いましょう

何故なら無料になるかどうかはAmazonの意思次第だからです

そのため雑食系、映画なら何でもいいやという人向けになります

毎月何が無料になるか、何が無料から落ちるのかを楽しみに出来ますね!

 

NetflixやHuluもAmazon primeと同じく無料で観られる期間があるのでラインナップやプレイヤーの使用感で気に入った場所を是非見つけて映画ライフ楽しんでください

 

 

オススメ映画

最後に現在(2019年7月9日)無料で観ることができるオススメ映画を紹介したいと思います

 

インクレディブル・ハルク

Amazon prime Videoでマーベルシリーズが無料になるのは珍しいのでこの機会におススメです

 

スパイダーマンシリーズ

現在初期の1〜3、アメイジング1、2が無料で観ることができます!

ファーフロムホームを観る前に復習として如何でしょうか?

 

バットマン ダークナイト

個人的に好きな映画トップ3に入る作品です

特に語りませんので、バットマンを知ってはいるが観たことはない人全員におススメです

 

ラ・ラ・ランド

映画+ミュージカルの立役者的な存在では無いでしょうか?

冒頭のダンスシーンは圧巻です

頭に残る心地よい音楽と歌、そしてダンス

全てが好感触!

 

22年目の告白 私が殺人犯です

こちらは劇場で観ましたが、最後の最後まで何回もどんでん返しを喰らいまくり非常に巧みな映画です

藤原竜也感は他の作品より薄いですw

 

・ガールズ&パンツァー 劇場版

テレビシリーズ、OVA、最終章も全て無料になっています、この機会に是非

話題になるには理由がありますよ!

 

 

以上になります、これ以外にも沢山作品があります!

一生物の趣味として「映画」

如何でしょうか?

 

では

セミリタイアでする仕事の話

セミリタイアなので、フルタイムな仕事を辞めた後も何らかの仕事をして過ごす予定です

業種は多種多様にありますが、セミリタイアをされる方は

自分の時間を持ちたいとか趣味にあてる時間を増やすなど

当然フルタイムより時間を減らすのを望んでいるでしょう

となると、週3勤務や5時間勤務などフルタイムより短い時間での働き方になります

 そこで自分の時間を充分に確保しつつ、最低限の給料を得ることが出来る仕事を

紹介したいと思います

f:id:Oimuza:20190707225014p:plain

働く人

 

 アフィリエイター

拘束時間 ★★★☆☆~★★★★★

報酬   ★☆☆☆☆~★★★★★

資格・技能:アフィリエイトに関する知識

 

ブログを運営し、アフィリエイトでの収入を得る仕事です

いきなり所謂仕事ではありませんが、これで過ごせるなら一番いいですね

自分は全く無理ですがw

これ一本で全てを賄えなくても、この収入プラスにして

他の仕事の時間を短くすることが可能です

 

マンション管理士

拘束時間 ★★☆☆☆

報酬   ★★☆☆☆

資格・技能:マンション管理士

マンションの入り口で来客対応をしたり、簡単なマンション内の掃除をしたりするのが仕事です

メンテナンスやトラブルは管理会社が行うので基本的に管理士の出番はないようです

 

セルフのガソリンスタンド

拘束時間 ★★★☆☆

報酬   ★★★☆☆

資格・技能:危険物取扱者

夜勤ならば資格は必須になります

セルフなのでガソリンを入れたりは不必要です

車の誘導や質問に答える程度で基本的に詰所にいるだけのようです

 

データ入力

拘束時間 ★★★☆☆

報酬   ★★★☆☆

資格・技能:タイピング

パソコンで数字や文字などの必要データの入力をします

場所によって自宅勤務も可能であり、パソコンの使用に慣れていれば

慣れているほど楽に感じるでしょう

 

工場のライン工

拘束時間 ★★★☆☆

報酬   ★★★☆☆

資格・技能:特になし

工場で組み立ての工程や流れ作業などに携わり、ルーチンワークでの作業をこなします

場所によって拘束時間が大きく変わるようですが

働き口が多いため、入る前に時間や給料を細かく調べることが必要です

流れ作業のため人との関わりも比較薄くその部分でも楽に感じるかもしれません

 

セミリタイアするまでの期間に資格や技能を身に着け

セミリタイア後の選択肢を増やしておこうと思って、今勉強しております

セミリタイアせずとも定年後に働く必要がある場合にも、必要な知識かと思います!

では!