30代SEが40代セミリタイアを目指して頑張る

セミリタイアに向け必要なこと、または役立つ情報の共有をしようと思います

7payの問題はやはり無理な開発にあった 雑記

こんな記事が出ていました

https://www.businessinsider.jp/post-194302

やはりOmni7を絡めた無理な開発のせいで、確認不足の未完成状態でのリリースだったようです

f:id:Oimuza:20190710224012p:plain


 

 

7payの何が悪かった?

正確な原因は不明ですが、有力だなと思うのが

パスワードを忘れた場合にパスワードを変更できるシステムは良くありますが、このシステムのセキュリティが甘かったことです

生年月日、電話番号、メールアドレスがあれば誰でも変更可能となっていたようです

この対策にはSMSを利用してでの2段階セキュリティの実装です

登録後にSMSに番号等が通知されて、電話番号を持っている人のみが正常だと判別される方法です

 

7payはなぜ問題が起こった?

報告書によるともう聞き飽きた仕様変更と短納期による開発・テスト期間不足のため、確認不足にあったようです

これは7payのみではなくOmni7の方にも問題があったそうです

この期間不足の二つのシステムにより本自体が引き起こされました

 

どうして仕様変更と短納期が蔓延るのか?

現在システム開発をしている身としては他人事ではありませんでした

このような仕事をしているならば、Omni7と7payに関わる可能性があるからです

 

仕様変更があった場合、どれくらいの変更にもよりますが仕様変更があった時点でリスケが必要で納期の調整が必要です

これはシステム開発の基礎的な本にも書いてあることであり、システム開発をする上で当たり前のことです

 

7payのリリースは7月ありきだったため短納期だったようですが、おそらくこの7月は7payの7にかけたんでしょうが、これは全く意味のないことです

なぜこれを8月や9月に出来ないのでしょうか?

これは本件の会見での社長の姿勢から読み取れます

 

つまり、「現場を知らない人」が、なぜか「現場の指揮の決定権」を持っているからです

少しでもシステム開発に興味を持ち、どの程度遅れるかそしてどの程度リスクがあるか?この基本的な関係を理解する気があれば防げたものだったと思います

下から上への情報の流れが正常であれば。。。

 

 

現場の人は気の毒ですが、この件によって少しでも企業の上層部に危機感というものが伝わればいいと思います